すごいですね・・・
今更、7月ですが、今年も宜しくお願いいたします・・・。
去年の9月以来ですね、
色々な事がありすぎて、何を書いて良いのやら・・・ですね。
生菓子の写真が全て消滅してしまい、日記を書く気力が無くなってました。
部分的に、こんな事がありました。
2014/3
去年の6年生が卒業して、どうやら、中学1年生になったようです。
みんな、中学校でも、サッカーを続けているようです

頑張って、楽しい思い出、仲間をどんどん増やしてくださいね
そして、去年の5年生が、6年生になったようです・・・
最上級生として、頑張ってね!
残る公式戦は一つです。
少しでも長く、黒磯FCとして、活動出来るように頑張ってね
20年ぶりに、野沢温泉スキー場に行ってきました。
動く遊歩道が出来ていて、びっくりです。
こんな感じでした。
近いうちにまた、更新します。
2014-07-16 11:51:30
コメント(0)
先週の日曜日、子供のサッカーの試合が、台風で中止になり、
次男が、何処から聞いてきたのか?横浜のマンモスが見たい!!となったので、
急遽、台風で大雨の東北道を横浜へ・・・
横浜は、快晴でしたが・・・
ケマンモスの復元化石
数か所のふれあい?コーナー
入場料の割には、??てな感じでしたが、冷凍マンモスのYUKAを見れて
満足そうな次男でした
しかし、大人の本当の目的は
そうです!中華街
以前、「ゆでワンタン」が美味しかった
大新園さんで、
ゆでワンタンを美味しく頂きました(^_^)/
写真は、いつもどうりに撮り忘れて、看板の写真を撮りました。
この後、敬老の日の赤飯の仕込みがあるために、帰宅となりました。
サッカーの審判より疲れたような・・・
たまには、こんな日があってもいいか

2013-09-20 17:01:53
コメント(0)
|
トラックバック (0)
8月の下旬に、東京にて和菓子の講習会に行ってきました。
卒業した菓子専門学校に、遠くは熊本からの懐かしい仲間が集まり、
大阪の有名店の方の講習を、皆、真剣に学んでいました。
(一応、私もです)
全部で6品、講師の先生も大変そうでした。
この講習会は、卒業生を対象にしており、
講習の後には、洋菓子の先生達が、料理を作ってくださり、
卒業生や先生との情報交換も兼ねての和気あいあいな懇親会があるのです、
この懇親会が、結構、楽しみでもあり、都合がつく年には、
参加するようにしています。
来年が、今から楽しみです。
2013-09-14 18:14:20
コメント(0)
|
トラックバック (0)
7月15日は、長男の11歳の誕生日でした。
ポケモンケーキは、時間が無くて却下
サッカーのケーキが(で)いいというので
作ってみました!
こんな感じです・・・
ローソクをなんのバランスも無く立ててくれたのは
次男・・・
ま~、取り敢えず喜んでくれました。
今回、難しかったのは、中に入れたマンゴーの皮剥きでした・・・。

2013-07-17 17:32:11
コメント(0)
|
トラックバック (0)
先日、次男が「父の日」の前日に事務所に籠り
なかなか出て来ないので、いたずらしてるのかと思い
叱ってしまった。
そしたら、「後で見てね」と広告の紙を渡されました。
その日は、雨が降っていたのですが・・・
こんな言葉をプレゼントしてくれました。
文章が、相変わらずめちゃくちゃですが、
その気持ちがうれしかったです。
2013-06-19 11:39:57
コメント(0)
|
トラックバック (0)
本日は、第12回キャンドルナイトが駅前通りにて開催されます。
駅前通りは、一部通行止めになりますが、
黒磯駅寄りの当店、明治屋、お蕎麦の美味しい冨陽さん前は
通行止めになっておりません。
黒磯駅の方より、車でご来店いただけます。
2013-06-15 11:59:32
コメント(0)
|
トラックバック (0)
小学校5年生の長男の自転車を購入しました。
この年代は、自転車のサイズが難しく(私だけ悩んだかも

)
色々と迷いましたが、中学生になっても乗れるように
大き目の26インチに決めました(ほとんど私の独断ですが

)

なかなかカッコイイデスよ~♪
大切に乗ってもらいたいです。
こちらは、私のクロスバイクです。
ほとんど通勤にしか乗ってませんが
久し振りの店長日記なのに、こんな記事ですみませんでした。
2013-04-30 18:43:38
コメント(0)
|
トラックバック (0)